
先日、ネットで見つけた自走式の掃除機。
埃を吸い込みながら拭き掃除もしてくれるというもの。
割り引きで6千円しなかったので買ってみました。
段差と絨毯が苦手らしいので危ない部屋(?)はドアを閉めておきます。
掃除機のsoukichiくん、と名付けました。
機嫌よく動いていたかと思うと…ウィンウィンウィンと同じところで
立ち往生している音が。
見に行ってみるとコードに絡んでいたり、段差に乗り上げていたりで
手がかかります。
『どうしたん?あらあら、絡まってるの』
『ほらまた、こんなとこに行くから動けなくなるんやで』
それでも健気に動いているのを見ると何だか可愛くなってきました。
キッチンで炊事している私の足元にコツンコツン、と当たってきたら
『はいはい。後でね。向こうに行っておいで』なんて言ってみたり…
犬じゃないってば。
掃除機でも話し相手になるんだから、SONYの犬型ロボットなんて
家族の一員になったことでしょう。
1時間もしたらランプが点滅して動かなくなります。
『あら。お腹空いて動けないの?はいはい。一杯食べましょうね』
コードをつないで充電してやるのでした。
souちゃんのおかげで週末に近づくにつれ
廊下をコロコロしてくる埃を見なくなりました。
頑張れ、souちゃん。